社員の入社時や、毎年必ず実施が必要なPマーク、ISMS、各種ISOなどの理解度テストが、自社の文書をアップロードするだけで簡単に作成できます。標準のテンプレートも付属していますので、導入したその日から従業員の理解度テストを実施することが可能です。
01
ご利用の申し込みはもちろん、テストの素材になる自社文書のアップロードや受検者の管理など、すべてオンラインで完結します。サインアップしたその日からご利用いただくことが可能です。「Pマーク」、「コンプライアンス」、「セクシャルハラスメント」などの標準テストも含まれていますので、面倒な準備は不要。すぐに導入・利用いただくことが可能です。
02
お手元の「従業員向けマニュアル」や「ガイドライン」、「規程」といった、さまざまなオリジナル文書をアップロードしていただき、重要なポイントをマークすることでかんたんにテスト問題が作成できます。エディターを利用して文章を編集したり、画像を追加することもできますので、重要なポイントはより詳しいコンテンツを盛り込み、従業員の方々への学習効果を向上することも可能です。
03
LMS(ラーニングマネジメントシステム)として、複雑な教材管理・提供を行うサービスは数多くありますが、本サービスは「社内文書を読んで理解度をチェックする」点に着目し、テスト問題を作成する側にとっても、テストに回答する側にとっても、簡単・シンプルな操作で最大限の学習効果が期待できるサービスとしてご用意しております。そのため、他社製品に比べてご利用料金を低く抑えております。
機能一覧
お手元のマニュアルや資料などのドキュメントから、簡単にテストが作成できます。
テスト対象となる従業員の登録や、メールによる実施案内などが行えます。
テスト毎に試験時間の実施制限が可能です。
テストの結果を自動的に集計、表示。参加状況や平均点、従業員ごとの結果などを閲覧できます。
既にご利用になっているGoogleWorkspaceと連携し、ログインすることも可能です。
サービスはクラウド上で提供されます。面倒なセットアップやインストールはありません。
従業員毎の重要資料の閲覧状況などを確認して、個別にアナウンスを送ることもできません。
日本語だけではなく各国語を副言語として登録可能。(翻訳機能はありませんので原稿はご用意いただきます。)
問題ごとに合格ラインを設定可能で、不合格だった場合に再試験をアナウンスすることも可能です。
導入シーン
その1
オンラインで教育・テストが完結。出勤や集合研修が難しい今、在宅勤務の従業員教育に。
その2
推進チームを悩ます年に1回実施が必要な従業員の定期テストも特別な準備は不要。教育研修の履歴もしっかり残りますので各種審査対応もスムーズです。
その3
アルバイト一人ひとりに印刷資料を配布したりPCを使わせる必要はありません。従業員のスマホに資料・テストを配布し、本部で理解度をチェック。手間とコストを大幅に削減できます。
その4
従業員の問題行動が話題になっています。社内規程を読み込み、同意させることで実際の問題行動への抑制効果も期待できます。
お問い合わせ
Thank you for contacting us. We will be in touch with you very soon.
Thank you for contacting us, unfortunately we couldn't capture your request.
Please try again or try later.
ベータ版無料アカウントを発行して従業員向けに試用されたい場合、問い合わせフォームよりご依頼ください。